1
家から歩いて5分弱の所にレンタカーの営業所が有ったのですが閉鎖してしまいました。
再来週に軽トラ借りてバイク2台で練習に行こうと予定していたのに・・・
別の営業所へ車で20分かけて行かなくてはならなくなってしまいました。
もう日常の行事になってしまったので投稿していませんがバイクの練習ちゃんと行ってます。
まだ全然上手くないですが伸び悩んでいますので練習方法を考案中です。
オークションに出品していたVAIOは予想していた金額の5倍位の金額で落札されました。
なんか人気機種だったみたいですね。
再来週に軽トラ借りてバイク2台で練習に行こうと予定していたのに・・・
別の営業所へ車で20分かけて行かなくてはならなくなってしまいました。
もう日常の行事になってしまったので投稿していませんがバイクの練習ちゃんと行ってます。
まだ全然上手くないですが伸び悩んでいますので練習方法を考案中です。
オークションに出品していたVAIOは予想していた金額の5倍位の金額で落札されました。
なんか人気機種だったみたいですね。
▲
by adatto
| 2006-11-30 15:41
| その他
MacBookが届きました。
Apple Storeでブラックのをメモリ2GB、HD160GBにして注文しました。
届いてからさっそくParallels Desktop 日本語版でwinXP環境を試してみました。
Macって凄ーい!
でもって何に使うか思案中です。
今までは9割winで1割Macぐらいの使用割合だったのでもうちょっとMacも使ってみようと思いました。
Apple Storeでブラックのをメモリ2GB、HD160GBにして注文しました。
届いてからさっそくParallels Desktop 日本語版でwinXP環境を試してみました。
Macって凄ーい!
でもって何に使うか思案中です。
今までは9割winで1割Macぐらいの使用割合だったのでもうちょっとMacも使ってみようと思いました。
▲
by adatto
| 2006-11-25 18:20
| パソコン
立ち転けした時にスネをぶつけて痛がっていて、安全装備をケチッて怪我でもされたら後悔すると思い、防具類を全て揃えました。

重装備なので慣れるまでは時間が掛かるかとは思っていましたが、最初から問題は起こりました。
今まで止まっている時は爪先立ちだったのですがブーツは足首があまり動かないので爪先立ちが出来ずバイクを支えて止まっている事すら出来ません。
シートからお尻をずらせば良いのですがバイク自体子供には重いので言ってもすぐには出来ません。
また止まる練習から始めました。

1つ問題があるとテンションが下がって及び腰になってしまうので今日は無理かなと思いましたがすぐに先週よりは良いペースで走れるようになりました。
行く度に上達している時は楽しいですがこれからは大変な予感がしています。

重装備なので慣れるまでは時間が掛かるかとは思っていましたが、最初から問題は起こりました。
今まで止まっている時は爪先立ちだったのですがブーツは足首があまり動かないので爪先立ちが出来ずバイクを支えて止まっている事すら出来ません。
シートからお尻をずらせば良いのですがバイク自体子供には重いので言ってもすぐには出来ません。
また止まる練習から始めました。

1つ問題があるとテンションが下がって及び腰になってしまうので今日は無理かなと思いましたがすぐに先週よりは良いペースで走れるようになりました。
行く度に上達している時は楽しいですがこれからは大変な予感がしています。
▲
by adatto
| 2006-11-13 11:54
| バイク
力が足りないのか何だか判りませんがシフトアップが出来ないのでレバーを2センチ長いものに交換してみました。

Two Brothers Racing アルミ フォールディング シフトレバー
アルミ製で純正よりも軽いのですが子供の足には長すぎかもしれません。

Two Brothers Racing アルミ フォールディング シフトレバー
アルミ製で純正よりも軽いのですが子供の足には長すぎかもしれません。
▲
by adatto
| 2006-11-08 14:46
| バイク
昨日は幼稚園が入試か何かで休みだったのでかみさんにまたキッズスクールを受講させに行って貰いました。

前回は6人の受講生に対し1人の先生でしたが今回は平日なので受講生が他に居なくマンツーマンの指導だったそうです。

「直線ではもっとアクセル開けて」とか「コーナー手前のブレーキはリアを強く」とか「曲がるときに出した足はもっと早めに引っ込めて」とか色々指導を受けていたみたいで今度いっしょに乗りに行くのが楽しみです。
しかし、かみさんは「通行帯違反」で捕まってしまいました。
ゴールド免許だったのに・・・
子供に覆面パトカーの運転席を見せてくれたりしてやさしいお巡りだったそうですがそんな事より見逃して欲しかったです。
ま、MTタイヤのジムニーで追い越し車線を走り続ける方もどうかとは思いますが・・・

前回は6人の受講生に対し1人の先生でしたが今回は平日なので受講生が他に居なくマンツーマンの指導だったそうです。

「直線ではもっとアクセル開けて」とか「コーナー手前のブレーキはリアを強く」とか「曲がるときに出した足はもっと早めに引っ込めて」とか色々指導を受けていたみたいで今度いっしょに乗りに行くのが楽しみです。
しかし、かみさんは「通行帯違反」で捕まってしまいました。
ゴールド免許だったのに・・・
子供に覆面パトカーの運転席を見せてくれたりしてやさしいお巡りだったそうですがそんな事より見逃して欲しかったです。
ま、MTタイヤのジムニーで追い越し車線を走り続ける方もどうかとは思いますが・・・
▲
by adatto
| 2006-11-01 12:15
| ジムニー
1